あけましておめでとうございます(o^-^o)
今年も英語について、少しずつ情報を
発信できたらと思っていますので、
どうぞよろしくお願い致します。
年末年始、様々な観光地で外国人の方を
多く見かけました。
中国や韓国などアジア圏からの方も多い
のですが、日本人に少しでも分かりやすい
ようにと英語で話しかけている方が多い
ですね。
とはいえ咄嗟に対応するのはなかなか
簡単ではありませんね・・・。
今日は【観光地でよく使う英語】です。
★道案内で★
・Go straight ◯◯.
(◯◯までまっすぐ)
・Turn right at ◯◯.
(◯◯で右に曲がって)
・Take ◯◯ Line.
(電車やバスで◯◯線に乗って)
・Get off at ◯◯ station.
(◯◯駅で降りて)
・It takes about ◯◯ minutes.
(◯◯分かかりますよ)
★どこがおすすめか聞かれたら★
・I recommend that ○○.
(おすすめは◯◯です)
★どこで使える(買える)か、聞かれたら★
・You can use(buy) at ◯◯.
(◯◯で使えます(買えます)。)
★写真を頼まれたら★
・Say cheese!
・Three, two, one, Smile!
★最後には・・・★
・Have a nice trip.
英語を聞いたり、読んだりすることは
まあまあできても、いざ外国人の方と
話すとなるとドキドキしてしまったり、
逃げてしまおうかと思ったりしますよね。
でも今年はオリンピックもあることだし、
自分から英語を話すチャンスを作って、
スキルアップをしていきたいと私は
思っています。
そのためには、やはり練習あるのみです。
【インプット】
YouTubeや、テレビで英語の番組、洋画、
洋楽などで毎日なるべくたくさんの英語に
ふれたいです。
【アウトプット】
まずはマネすること。
そして、自分の行動や思ったことを
なるべく英語で言ってみること。
同じ言葉をたくさん声にして口に
覚えさせるのが一番らしいので実践したい
です。
1日に数回『今は英語漬けの時間』と
意識して行うだけでも、かなり違うと
思います。
お子様たちにもオススメのやり方ですが、
大人にも効果的なので、ぜひお子様と
一緒に取り組んでみてください。
私も頑張りますので、一緒に楽しんで
英語を上達し、外国人をおもてなし
しましょう。
2020年が終わるときには、今よりもっと
スムーズな英語が口にできていますように
(o^-^o)
抱負も兼ねた今年最初のブログでした。
長文読んで下さってありがとうございました(о´∀`о)
★Okude★