英語のオノマトペ

みなさんこんにちは(o^-^o)

今日は英語で様子を表す言葉(onomatopeia)を

ご紹介したいと思います✏️

小さいお子様とお話するときにはたくさん

使いますよね✨

・champ champ ムシャムシャ食べる

・gulp gulp ゴクゴク飲む

・achoo ハクション

・fluffy ふわふわ

・crispy サクサク

・tick-tack 時計の音(チクタク)

・ding dong 鐘の音(キーンコーン)

・rub rub ゴシゴシ

・choo-choo 汽車の音(ポッポー)

・beep beep / honk honk クラクション

子どもたちがよく使いそうなものを少しだけ

挙げてみました✏️

日本語でもそうですが、様子や音を表す

言葉は本当にたくさんありますね🎵

日本語とは全く違う音になっているものもあり、

おもしろいです☺️

子ども向けの英語の歌にも、たくさんのオノマトペが出てきます🎵

また、意味はあまりなくても、音を楽しむ歌もよくあります♪

教室で歌っている歌に【♪Skidamarink♪】というものがあります。

意味はないのですが、この響きが気に入って

たくさんの子どもたちが楽しそうに歌っています❤️

ぜひ、お子様と一緒に音あてクイズをしてみたり、

「英語では何て言うんだろう?」と調べてみたり

楽しんでみてくださいね(o^-^o)

★Okude★