日常英会話 ごはん編

こんにちは(o^-^o)
今日は親子で使える日常英会話のフレーズをご紹介します。
『ごはんの時に使えるフレーズ』編です。

1. It’s time for breakfast.
朝ごはんだよ。
lunch , dinnerにも使えます。

2. Will you set the table?
テーブルの準備してくれない?
お願いするときにWill you○○?も使って
みてください。

3. Eat more vegetables.
野菜もうちょっと食べてね。
fish , riceなど入れ換えて使えます。

4. Sit up properly and eat your breakfast.
ちゃんと座って食べなさい。
前半だけで、ごはん時以外にも使えますね。

5. Don’t play with your food.
食べ物で遊んじゃダメ。

6.Don’t be so picky.
好き嫌いしないで食べなさい。
pickyは「選り好みをする」という意味で、
「好き嫌い」にも使います。

7. Do you want more rice?
ごはんおかわりする?
riceの部分を他のものに置きかえてどんどん
使ってみてください。

8. Are you full?
もうおなかいっぱい?

9. (Are you) finished?
食べ終わった?
このFinished?は「終わった?」と聞く意味で
ありとあらゆる場面に使える神フレーズなので
便利です。

10. Let’s put the dishes away.

お皿を片付けましょう。

dishesのところを入れ換えれば他のお片付けにも使えるフレーズです。

よく使いそうな10フレーズだけご紹介しました。
意外とシンプルな単語だけで、これだけのことが
伝えられます♪

おうちの方が言ってみて『今、なんて言ったでしょう?』とクイズにして親しむのもいいですね。

おうちの方も、お子さまも、日常の中でふと『これは英語でなんていうのかな?』と興味を持つきっかけになると嬉しいです(o^-^o)


★Okude★